2024年4月からのワクチン変更について(2024.03.26)

 上記の件について、以下の変更があります。

1.小児肺炎球菌ワクチンがプレベナー(13価)からバクニュバンス(15価)に完全切り替えになります。2価増えたということは、2種類の肺炎球菌に有効性が増えたことになり、安全性・有効性にも問題ありません。これまでプレベナーを接種したお子さんでも、4月からはバクニュバンスに変更して差し支えないとのことなので、名古屋市は完全切り替えになります。予約時にご確認ください。

2.新生児2ヶ月から4回接種していた4種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)にインフルエンザ菌b型のワクチンを加えた5種混合ワクチンの接種も可能になります。基本的には、同じワクチン成分ですが、これまで4種混合ワクチンを接種していたお子さんからの変更はできませんので、新しく接種をスタートした2ヶ月以降のお子さんが対象となります。こちらも有効性・安全性には問題なく、注射の回数が減るメリットもあり、当院でも積極的に接種していきます。

3.65歳以上の肺炎球菌ワクチンの定期接種は名古屋市の補助は継続になりました。当院でも積極的にお勧めしていますので、ご相談ください。現在は、ニューモバックス(23価)を接種した後に、プレベナー(13価)の接種を自費でお勧めしています。プレベナーの代わりにバクニュバンス(15価)の使用も可能ですが、現在ガイドライン等のエビデンスを検討中ですので、ご相談ください。

                                          院長